- データ復旧 >
- 特急データ復旧 和歌山 >
- サーバー復旧サーバ IBM>
- 成功事例1 OS起動しない!カチカチ音発生の機器からデータ復旧成功!!X226
サーバ データ復旧
2012.10.24
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 OS起動しない!カチカチ音発生の機器からデータ復旧成功!!


和歌山県和歌山市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバ IBM
- X226
- 80GB 3台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間/3日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種IBM製の:サーバ(X226)のご依頼でした。
突然OSが立ち上がらなくなる状態だったとのこと。会社で利用しているファイルサーバで、取引先様などのデータ保存してある為、必ず復旧をしたいとのこと。
停電など、原因と思われるものは思い当たらないとのことで、かなりあせっているご様子でした。データが復旧できるかどうかだけでも、確認してほしいということで、弊社までご相談いただけました。
診断内容
サーバ(X226)80GB×3から、HDD×3を取り出しました。
障害状況、HDDの動作状況を確認を行うため、HDDを1本ずつ専門機材に接続、初期診断を行いました。診断結果と致しまして、1,2番目のHDDが軽度の物理的障害、3番目のHDDは異常を確認しませんでした。
軽度の物理障害のHDDから、健康なHDDに磁気情報を移す特殊作業、磁気転写を行い複製HDDを作成致しました。
複製HDDとオリジナルHDDを専門機材に接続、RAID構成解析を行いデータ復旧を試みました。
復旧結果
サーバ(X226)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の復旧では、お客様が復旧について不安があるとのことでした。本当にデータ復旧ができるのかを心配されており、無事に納品をさせていただいた際は、すごく安心されており大変よかったです。
また、複製HDDにも不良セクタが多少残る状態でしたが、必要データがしっかりと復旧できた為、なんとかお客様にデータをお渡しすることができ、納品日に対してもお客様の満足頂ける期日までに、納品を無事にすることができました。今回の様に、障害状況が中度程度だったので、納期期日、ご予算にあったデータ復旧を提供することができましたので、機器に異常を感じたら、障害が悪化する前に、弊社までご相談ください。
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|